ガイド料金について
太忠岳登山 13,700円(1名様/消費税・保険料込み)
※1名様からご参加可能で、割増なしの同一料金です。
※小学生以下は半額です。
※70歳以上の方は、「貸切ツアー」でのお申し込みをお勧めいたします。
※お支払いは、現地現金払いのほか、事前銀行振込、クレジットカード決済(下記カードブランド)がご利用いただけます。

貸切ツアー料金
1グループにつき +10,000円(消費税込み)(特別混雑日は+20,000円※)で贅沢な貸切ツアーにすることができます。
小学生連れのご家族やカップル、体力に不安のある方にもオススメです。気兼ねなく、お客様ご自身のペースでトレッキングをお楽しみいただけます。
※特別混雑日=2021年5月2~4日、7月23~24日、8月8日、8月14~15日、9月19日、12月31日、2022年1月1〜2日
各種割引
◆リピーター割 1,000円割引(1名様あたり・1ツアーごとに)
ツアー参加日から過去3年間に、ツアーにご参加いただいたことのあるお客様とその同行者の方は、規定のツアー料金から1,000円割引させていただきます。
◆セット割 1,000円割引(1名様あたり・2ツアー目から)
1回のご予約で2ツアー以上ご予約いただいた場合、2ツアー目以降のツアー料金を、規定の料金から1,000円割引させていただきます。
※「リピーター割」「セット割」とも、当サイトから直接ご予約いただいた場合に限ります。割引の併用はできません。
※小学生は500円割引となります。
エコツアー参加特典
◆滞在中は、直営ショップでのお買い物が5%割引 (一部商品とセール品を除く)
◆直営ショップにご来店いただくと、オリジナルポストカードをプレゼント (お好きなものを1枚)
※特典を受ける際は、店頭で「お名前」と「ツアー参加日」をお申し出ください。
主な持ち物
◆必要な装備:上下レインウェア、登山靴、リュック、ザックカバー
◆持ち物:お弁当(昼)、飲み物、行動食(おやつ)、常備薬、タオル、手袋、折り畳み傘など。
※詳しくは「装備について」をご一読の上、ご参加ください。
お弁当について
ガイド料金にお弁当代は含まれておりません。お弁当、行動食、飲み物等については、お客様ご自身でご用意をお願いいたします。
ツアー前日の18時までにお申し付けいただければ、当社でも手配可能です。当日、担当ガイドに現金でご精算をお願いいたします。
入山協力金について
平成29年3月より「世界自然遺産屋久島山岳部環境保全協力金」という名称のもと、新たな制度がはじまりました。
下記協力金を納入された方は、町内各協力店で各種サービスを受けられます。
【協力金額(中学生以上)】 日帰り登山=1,000円/山中泊登山=2,000円
※詳しくは「屋久島山岳部保全利用協議会ホームページ」をご覧ください。
保険について
当社のエコツアーにご参加いただくお客様には、保険(国内旅行傷害保険)にご加入いただいております。補償内容は下記のとおりです。
【国内旅行傷害保険・補償内容】死亡・後遺障害 | 1000万円 |
---|
入院(日額) | 5,000円 |
---|
通院(日額) | 3,000円 |
---|
救援者費用 | 100万円 |
---|
キャンセルについて
お客様のご都合でキャンセルされた場合は、以下のキャンセル料を申し受けますので、あらかじめご了承ください。
なお、悪天候による交通機関の欠航でやむなくご来島できなかった場合、台風や大雨洪水警報等の発令により、ツアーが開始前に中止となった場合に限り、キャンセル料はいただきません。
【キャンセル料】7日前まで | 無料 |
---|
6~2日前まで | ツアー料金の30% |
---|
ツアー前日 | ツアー料金の50% |
---|
ツアー当日 | ツアー料金の100% |
---|
送迎サービスについて
宮之浦地区~尾之間地区(※)にご宿泊のお客様は、ガイドの車で送迎サービスをいたします。それ以外の地区にご宿泊のお客様は、集合場所まで公共の交通機関かレンタカーなどでお越しください。なお、集合場所・時間等につきましては、ツアー前日までにご連絡いたします。
※送迎地区=宮之浦、楠川、椨川、小瀬田、長峰、永久保、船行、松峯、安房、春牧、平野、高平、麦生、原、尾之間